病気の知識や特性を学んでも、病気のご家族と良好なコミュニケーションを交わすことは難しいと感じているご家族は多いと思います。この家族SST (Social Skills Training) 講座では、病気のご家族と良い関係の会話を進めるためには、どの様な言葉で、どの様に伝えると、病気のご家族が受け入れてくれるのか。講座に参加された皆さんの具体的な困り事を題材として、吉田みゆき先生の助言で困り事の本質を明確にしながら、ロールプレイによる解決策の練習を行います。参加者も一緒に考えながらコミュニケーション技術を伸ばす事を目的とした学びの場です。
講師:同朋大学 社会福祉学部 吉田みゆき 教授
会場:令和5年5月から同朋大学で実施します
同朋大学 (中村区稲葉地町7-1)
博聞館 二階会議室
同朋大学への交通アクセスは ここをクリック してください
車での来校は駐車場がありませんので最寄りのコインパーキングをご利用ください
【参加される方への連絡】
会場内は三密を避けるよう十分配慮いたしますが
・体調不良、発熱のある方は参加をご遠慮願います
・消毒液を用意しますので手の消毒をお願いします
・マスクの着用は、個人の判断に委ねることとなりました
開催日:令和5年度は5月より9回の講座を予定しています
(毎月第3週から第5週のいずれかの土曜日に実施)
4月の家族SST講座は、都合により中止と致します
当面の実施予定です
5月20日(土) 13:30~15:30 (同朋大学 博聞館二階会議室)
6月17日(土) 13:30~15:30 (同朋大学 博聞館二階会議室)
7月29日(土) 13:30~15:30 (同朋大学 博聞館二階会議室)
事前申し込み等:事前の申し込み、参加費は不要です
問い合わせ:名家連事務局 電話 080-1623-5975

家族SSTの様子