≪設立経過≫ 熱田保健所の保健師のサポートを頂きながら平成7年に家族会を設立。その後、親愛の里の青木(名古屋営業所所長)さんや親愛の里の関係者所有のアパートで居場所づくりが始まり、作業所(ハートランド森)になりました。
≪会の目的≫ 病気と折り合いをつけながら、助け合い・励まし合い、本人も家族も自分たちなりの生活ができることを会の目的としています。
≪会長・会員数≫ 会長:今村美智子 ・ 会員数:10名
≪定例会≫ 保健センターの家族教室に参加。支援者の協力を得ながら定例会を基幹相談支援センター(親愛の里ハートランド森)で開催しています。久しぶりに若い家族が入会!仕事の関係で常時参加は難しいですが会員一同喜んでいます。
≪活動・行事≫ 親愛の里から就労支援、バザー、家族会運営その他いろいろな面でバックアップがありました。高齢化で市外の会員さんの足が遠のいています。 区内には精神疾患の家族を抱える仲間がもっといる筈なので新しい会員を迎えたい…そのために、もっと魅力のある家族会になるように活動していきたい。
≪連絡先≫ 熱田区障害者基幹相談支援センター 052-678-5505